アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷりミートソース! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
daikon2hon
たくさんの量を一気に作り置きします!余った分は一食分ずつに分けて冷凍保存!パスタやラザニア、グラタンなど幅広く使えます!

材料(約10人分)

豚挽肉
800g
玉ねぎ
中2個
人参
中2本
椎茸
8枚
おろしにんにく
4片分
ローリエ
2枚
赤ワイン
200ml
ケチャップ
大5
中濃ソース
大3
コンソメ固形
3個
砂糖
大3
トマト缶
2本
300ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は全て5ミリ角くらいにカットします。
  2. 2
    豚挽肉を油なしで色が変わるまで炒めます。全体的に色が変わったらにんにく、たまねぎ、人参、椎茸の順に加え丁寧に炒めて野菜の甘味を出します。
  3. 3
    トマト缶、水、赤ワイン、ローリエ、(写真のように折ってから入れると香りが出やすくなります)、コンソメを加えグツグツ煮込んでいきます。
  4. 4
    最初はこのくらい水分たっぷりです。これを弱火で20〜30分くらい、たまに混ぜながら煮込みます。
  5. 5
    写真くらいになるまで煮詰めたら、砂糖(加えることでトマト缶の酸味がまろやかになります)を加えさらに10分煮詰めます。
  6. 6
    ローリエを取って、最後に塩胡椒で味を調えます。少し水分を残して仕上げ冷凍保存、解凍後の加熱で残りの水分を飛ばすイメージです。

おいしくなるコツ

挽肉の脂を利用するので油は必要ありません!野菜は炒めれば炒めるほど甘みが出るのでなるべく丁寧に炒めてください。 赤ワインが苦手な方は、ケチャップと中濃ソースを多めに入れてください。 砂糖を加える事で味の角が取れまろやかになります。

きっかけ

既製品のミートソースよりも、子どもがパクパクモリモリ食べてくれるので!!

公開日:2019/11/26

関連情報

カテゴリ
ミートソース豚ひき肉玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

daikon2hon 女の子、男の子のママしてます。毎日のご飯の献立からお菓子やパンも作るのが好きなので、投稿できればなと思います(^○^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする