アプリで広告非表示を体験しよう

キノコの明太クリームパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akihiko0999
定番の明太子のクリームパスタです。
美味しいですよ。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

パスタ(ディチェコ)
300g
塩(パスタ茹でる用)
湯の1%
オリーブオイル
大匙1~2
厚切りベーコン(1cmの角切り)
4~5切れ
キノコ(しめじやマッシュルームなど)
1パック
牛乳
400ml
パスタ茹で汁
お玉2杯
明太子(ほぐす)(冷凍でも)
2腹
大葉(細く切る)
2枚
昆布ダシ(スティック1本)
4g
鶏ガラスープの素
大匙1
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <パスタ>鍋に並々の水と塩を入れ、湯を沸かし始める。塩は味を見て、ちょっとしょっぱいくらいまでしっかり入れる。
  2. 2
    <ソース>オリーブオイルを引いた弱火のフライパンにベーコンを4分炒め、取り出す。強火にしてキノコを入れ、焼き色が付くまで4~5分はかき混ぜない。完全に色が付いたら、さっと混ぜる。
  3. 3
    <パスタ>パスタを所定の時間茹でる。パスタは入れたら、くっつかないようにかき混ぜる。
  4. 4
    <ソース>牛乳を注ぎ、沸騰する直前で弱火にする。ベーコンを戻し、昆布ダシ、鶏がらスープの素、パスタのゆで汁お玉2杯分、塩を加え味を調える。少し塩が欲しいなと感じるくらいでストップ。
  5. 5
    <パスタ>所定の茹で時間の1分~30秒前にトングで取り上げ、隣のソースのフライパンに移す。残りの茹で時間は強火のフライパンで煮ながらパスタに味を入れる。火を消し、明太子を入れる。
  6. 6
    <仕上げ>皿に盛り付け、大葉を飾って完成。

おいしくなるコツ

クリーム系のパスタは、 ディチェコのパスタがオススメ。 キノコは動かさないで炒めてください。 最後に明太子が入りますので、 その分味を薄くしてください。 ソースはたっぷりあった方が美味しいです。

きっかけ

明太クリームパスタが大好きなので。

公開日:2017/06/06

関連情報

カテゴリ
たらこパスタ・明太子パスタ

このレシピを作ったユーザ

akihiko0999 お金と手間を掛けないでオシャレに美味しくがモットーの、へなちょこ調理師です。

つくったよレポート( 1 件)

2019/08/18 14:21
美味しかったです! ベーコン入れ過ぎで塩味が強かったので茹で汁は入れませんでした。なので汁気がありません...
明宏

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする