アプリで広告非表示を体験しよう

洗い物を楽に(^^♪油あげの湯抜き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メロンパン2828
後片付けをなるべく楽に(*´ω`*)
みんながつくった数 1

材料(1枚人分)

油あげ
1枚
お湯
やかん1杯
ラップ
大きめ1枚
キッチンペーパー
大きめ1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    やかん一杯分、お湯を沸かす。ざるに油あげをセッティング。
  2. 2
    やかんの半分の量ぐらいお湯をかける。
  3. 3
    まな板の上にラップ、キッチンペーパーを置き、その上に油あげを置く。
    残りのお湯で、ざると洗い場を流す。(油がとれやすくなります。)
  4. 4
    ラップとキッチンペーパーを少し折りたたみ、その上から手を添えて、切っていく。(これで手が汚れません!)

おいしくなるコツ

ラップとキッチンペーパーは大きめに切っておきましょう(*´ω`*)

きっかけ

油抜きをすると汚れるので、なるべく後片付けを楽にしたかったから。

公開日:2015/09/28

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技お弁当のおかず全般油揚げ簡単夕食夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
油あげ やかん ざる キッチンペーパー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする