アプリで広告非表示を体験しよう

子供の朝ご飯に☆巣ごもり卵ごはん(面倒な時に) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marie_777
子供がもやしとピーマンが好きなので、この野菜で作りましたが、もやしのみでも、お好きな野菜でどうぞ☆
焼きピーマンは、目玉焼きと結構合うので、
お勧めです。

材料(1~1.5人分)

サラダ油
小さじ2くらい
もやし
ひとつかみ(1/3袋)
ピーマン(お好みで)
1コ
冷やごはん
茶碗2/3杯くらい
1コ
塩 コショウ
少々
大さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回冷蔵庫にピーマンともやしくらいしかなかったので、ピーマンともやしで作りました。
  2. 2
    野菜を切ります。
    火の通りがいいように、細切りにします。
  3. 3
    フライパンを熱して油を入れます。

    温めたら野菜をパラパラっと入れて、火の通りにくそうな野菜であれば蓋をして2分前後蒸し焼きにしておきます。
  4. 4
    フライパンにご飯も加えたら、真ん中に卵を落とせる様にドーナツ状に隙間を作ります。
  5. 5
    卵を真ん中に落としたら、塩コショウして、ご飯部分にかかるように、水を回しかけて蓋をします。
  6. 6
    火が強すぎると卵が焦げそうなので、中火と弱火の間くらいで5分前後蒸らして卵がお好みの固さに焼けて、野菜にも火が通ったら出来上がり。
  7. 7
    フライパンの中で蒸すので、ご飯は冷やご飯でも、温かいご飯でもどちらでもOKです。

おいしくなるコツ

目玉焼きを作る時は、ガラス窓付きなどのフライパンの中が見える蓋を使って作ると、 中の状態が常に確認出来るので失敗しにくくなるのでお勧めです☆

きっかけ

朝ご飯に、目玉焼きを作る時に、 ついでにご飯と野菜も一緒に加熱しちゃえと思って入れてみたら、ワンディッシュプレートみたいなものが出来た。

公開日:2017/04/26

関連情報

カテゴリ
焼きおにぎりフライパンだけでおつまみフライパン一つでできる
料理名
ご飯作りがちょっと面倒な時に☆ 巣ごもり卵ごはん

このレシピを作ったユーザ

marie_777 だんだんと料理が結構手抜きになりつつあるので・・・ ちゃんと料理をしたかな?って時の記録です。 あとは、たまに上手く出来た気がするレシピとか、実験的に作ったレシピも、すぐ忘れちゃうので備忘録みたいな・・・? 最近、お菓子作りをするようになったのですが、不器用すぎるみたいで、いつも試行錯誤しています☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする