アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で簡単粒あん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✿sakkuu✿
圧力鍋で簡単粒あん
甘さ控えめに仕上げています。

材料(1袋人分)

小豆
250g
700ml×3
砂糖(三温糖)
220~250g
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆はよく洗う。
    鍋に小豆と水700mlを入れ火にかける。
    沸騰したら、火を止め5分おく。
    これをもう一度行う。
    (写真は2度煮て、茹で汁を捨てた状態)
  2. 2
    1 の茹で汁を切り、圧力鍋に水を700ml入れ、圧力を5分かける。
  3. 3
    圧力が抜けたら、砂糖を半量加えて火にかけ、弱めの中火で焦げつかないように、混ぜながら煮る。
    10分経ったら、残りの砂糖を加えて10分煮る。仕上げに塩を加える。
    そのまま冷ます。

おいしくなるコツ

圧力鍋はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用 冷めるとかたくなるので、水分が少し残っているところで、火を止めるといい。

きっかけ

あんこが食べたいなと思ったら、圧力鍋を使うと小豆さえあれば、直ぐに食べれるから。

公開日:2021/04/06

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作るスイーツその他の圧力鍋で作る料理

このレシピを作ったユーザ

✿sakkuu✿ お金をかけずに、手間をかける。 その手間は手抜きで簡単な節約料理

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする