アプリで広告非表示を体験しよう

万願寺とうがらしとひじきの(ニンニク)醤油煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
irunon
すっきり味に仕上げました 炒める代わりに仕上げの胡麻でコクもあります

材料(1~2人分)

万願寺とうがらし
120g
長ひじき
5g
ニンニク(好みで)
1かけ
小匙2
醤油
小匙2
小匙1/2~1
すり胡麻
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    万願寺はヘタを落として小口切りにする ひじきは戻して食べやすい長さに切る ニンニクはみじん切りにする
  2. 2
    鍋に調味料と水、ニンニクを入れて煮立てる 唐辛子を入れて蓋をし火を弱める 時折煮汁を絡ませるように底から返すようにかき混ぜる
  3. 3
    唐辛子が鮮やかな色に変わったらいったん火を止め皿に取り出す 再び汁を煮立たせひじきを煮る
  4. 4
    煮汁がほとんどなくなったら唐辛子を鍋に戻し混ぜ合わせる 仕上げに胡麻を加え混ぜる

おいしくなるコツ

手早く煮て歯触りが残るようにします 少し薄めに味付けして仕上げに食べるラー油を加えてもおいしいです ししとうなど小ぶりのものなら縦に切込みを入れてそのまま使うといいです

きっかけ

いつもつい炒めすぎてしまうから煮ることにした

公開日:2011/09/15

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
ニンニク醤油煮

このレシピを作ったユーザ

irunon 独身なので1人でも食べきれる小さなおかずやお菓子を作ってます マスタークックの3合浅鍋を愛用してます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする