アプリで広告非表示を体験しよう

茄子と玉ねぎとみょうがの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
田舎のばあさん
煮干し粉を入れてカルシウム補給しています
みんながつくった数 1

材料(4人分)

なす 2個
120g
玉ねぎ 1/4個
50g
茗荷
1個
600㏄
こうじみそ
小さじ4
煮干し粉
小さじ1/2
鰹だし
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは縦半分に切って8ミリに切る。玉ねぎは繊維にそって3ミリに切る。みようがは繊維にそって千切りにする。
  2. 2
    お鍋に水600㏄を入れて沸騰したら、なす、玉ねぎを入れて4~5分煮る。野菜に火が通ったら、鰹だし、煮干粉を入れて火を止める。
  3. 3
    味噌を溶かして、器に盛り、みょうがを加えてできあがりです。

きっかけ

茄子がたくさん採れたので。

公開日:2019/07/06

関連情報

カテゴリ
なすの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

田舎のばあさん 地方の都市で暮らすおばあさんです。家庭菜園で採れた野菜中心の田舎料理ばかりです。

つくったよレポート( 1 件)

2019/07/18 23:42
とても美味しかったです!
しじみしじみ

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする