アプリで広告非表示を体験しよう

オートミール&レーズン&ナッツのスティック菓子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
オートミールは食物繊維・ビタミン豊富な食材です。合わせてナッツは血圧を下げたり悪玉コレステロールを減らす働きもあるそうです。糖質制限中のおやつにぜひどうぞ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

オートミール
大さじ4と1/2(30g)
玉子
1個
ラカントS
大さじ1
バター
30g
レーズン
20~30粒ぐらい
-----ミックスナッツ-----
クルミ 約4~5個
カシューナッツ 約5~7個
アーモンド 約7~8個
※各々の数はお好みでok
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子とラカントSを入れて、よく溶いておきます。

    予め、オーブンを170°で予熱しておきます。
  2. 2
    バターを湯煎、又は電子レンジで溶かしておきます。
  3. 3
    ミックスナッツはクッキングシートに包み、麺棒等で叩き粗めに砕きます。
  4. 4
    粗い目に砕いたミックスナッツを
    1の溶いた玉子の中に入れます。
  5. 5
    4.のナッツを入れた溶き卵の中に、オートミールと1.の溶かしたバター、レーズンを加えてよく混ぜ合わせます。
  6. 6
    オーブンの天板の上にクッキングシートをひいて、5.のたねを四角に広げます。包丁の背等でスティック状になるように筋を入れて分割しやすくします。
    オーブン170°で約20分焼きます。
  7. 7
    焼けたら粗熱をとってから、スティック状に割り出来上がり。

おいしくなるコツ

焼き加減をみながら、足らないようなら少しずつ 焼き時間を足して下さい。

きっかけ

糖質制限中のおやつに。

公開日:2022/04/26

関連情報

カテゴリ
オートミールその他のクッキーその他の卵料理
料理名
オートミール&レーズン&ナッツのスティック菓子

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする