アプリで広告非表示を体験しよう

【材料2つで!】素朴な味がするアップルパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理-tukuro-
よく表面に仕上げで卵黄を塗りますが、自分で戴くなら塗らなくても美味しいです。

材料(1人分)

パイシート
1枚(多目です)
りんご
1玉
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍パイシートを冷凍庫から取り出しておく。
  2. 2
    りんごは皮をむき軸などをとり、縦に八等分にして更に3~5㎜に切る。
  3. 3
    厚手のステンレス鍋にりんごを入れ蓋をして弱火でたまに鍋をゆすり、焦げつかないようにしながら20分加熱する。
    (水分が出にくいりんごがあるので気になる方は水を途中で少し足して下さい)
  4. 4
    緩んだパイシートを手で少し引き伸ばす。(一人分の場合、これを半分に切り2枚にして使用)
  5. 5
    鍋からりんごをパイシートに取り出し、端から2~3㎝内側に広げる。
  6. 6
    切った半分のパイシートを上にかぶせ、端をフォークで押しつつ引き伸ばし薄くなるようにして接着する。
  7. 7
    クッキングペーパーを敷いた1000Wのオーブントースターで12分にセット。5分後焦げ目がついたら上にアルミホイルをかぶせて5分焼き、残り2分で全体に色が付くようにして焼き上がり!

おいしくなるコツ

りんごは砂糖なしで十分甘いです。パイシートも美味しいものを使えばパイシートだけでも美味しいです。(生焼け位の白さですが焼けています。好みによって焼き加減は調節して下さい)

きっかけ

昔から作っている我が家のアップルパイ。(気分で卵黄やマーマレード、グラニュー糖など上に施しています)りんごにシナモンなどもオススメです。

公開日:2021/09/22

関連情報

カテゴリ
アップルパイ
関連キーワード
アップルパイ レシピ パイシート レシピ 冷凍パイシート レシピ りんご レシピ
料理名
アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

料理-tukuro- 手に入りやすい食材で“お手軽・簡単・健康的”な食生活を目指しているとある家庭の味。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする