アプリで広告非表示を体験しよう

九条ねぎと万願寺とうがらしのぽん酢煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
xxyou2skaxx
もう1品なにか欲しいとき、お弁当にちょっとのすきまがあるときにもどうぞ。
冷蔵庫に入れといたら1週間くらいもつので常備菜にもよいかと。

材料(2人分)

九条ネギ
2~3本
万願寺とうがらし
2~3本
大さじ1
ぽん酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を切る
  2. 2
    鍋にサラダ油か胡麻油をちらっと入れる
  3. 3
    弱火~中火で焼き色がつくまで炒める
  4. 4
    酒入れて蓋
  5. 5
    ひと煮たちしたらぽん酢イン
  6. 6
    ひと煮たちさせて完成!

おいしくなるコツ

野菜はなんでもいいと思います。 たまたま連れの趣味で唐辛子ポン酢があったのでそれを使ってみました。ピリ辛仕上げになりました。 あとよくわかんないけど、煮る系は鷹の爪入れるイメージだったので冷蔵庫に余ってた鷹の爪入れました。

きっかけ

ママに貰った九条ネギと万願寺とうがらし。新鮮だったので素焼きにして醤油とかいいかな~と思ったんですが、醤油がなかったのでポン酢を使いました。濃い味になっちゃうと思ったのでかけるのはやめて煮てみました。

公開日:2020/12/22

関連情報

カテゴリ
ねぎ焼きとうがらし・葉唐辛子ポン酢簡単おつまみすきまおかず

このレシピを作ったユーザ

xxyou2skaxx ずぼら飯女

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする