アプリで広告非表示を体験しよう

簡単なふわふわだし巻き玉子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまとも2721
甘味の厚焼きたまご違って、ふわっと感を楽しめるので、家族にも大人気です。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

たまご
3コ
●水
80cc
●だしの素
小さじ1
●塩
ひとつまみ
●かたくり粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器に玉子を割りほぐす。
    ※泡立て器などで、特に白身を切る陽にしてかき混ぜると良いです。
  2. 2
    1の器に●の調味料を全部入れてしっかり混ぜる。
  3. 3
    玉子焼器に、薄くサラダ油を熱して、2の玉子液を数回に分けて流し入れ、手前に巻くようにしていく。
    ※玉子液を入れる時は毎回しっかりとかき混ぜる。(片栗粉が固まりやすいので)
  4. 4
    しっかり焼けたら出来上がり!
    温かいうちが美味しいです☆

おいしくなるコツ

だしにしっかり味をつけること。片栗粉が沈殿しやすいので、フライパンに入れる前にその都度よくかき混ぜること。

きっかけ

いつも厚焼き玉子なので、たまにはふわっとしただし巻き玉子が食べたくて、だしの素で簡単につくってみました。 片栗粉を入れるのがポイントです。

公開日:2013/01/15

関連情報

カテゴリ
黄色系のおかずだし巻き卵・卵焼き
料理名
だし巻き玉子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/02 19:27
ふわっと感、味わえました♪おいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。
mariron★
作っていただきありがとうございます。 厚みがあって美味しそうですね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする