アプリで広告非表示を体験しよう

市販のミートソース☆プラスミート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
市販のミートソースも充分美味しいですが、挽き肉と玉葱プラスで手作り感プラス。魚、肉のフライやソテー、オーブン焼きのソースにも利用。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

ミートソース(市販品)
1袋(2人分260g位)
合挽き肉
150g
玉葱
1/4個
ニンニク
2片
ミニトマト
10個
オリーブ油又は米油等
大さじ1
☆ケチャップ
大さじ2~3
☆味塩コショウ
3振り位
☆砂糖
0~小さじ1
☆オールスパイス(お好みで)
少々
☆醤油
0~小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    合挽き肉と みじん切りにした玉葱とニンニク、ミニトマトを油で炒めます。ノンオイルで挽き肉の油脂利用し炒めても。トマトは崩しながら剥けた皮を取り除きながら炒めました。
  2. 2
    ミートソースと☆を加え煮込みます。魚や肉のフライやソテー等のソースに使用する場合は甘めの調味にしてます。
  3. 3
    味が馴染んだら完成。パスタは勿論、豚肉や鶏肉のソテーやフライ、パスタにもバジルソースと共にソースにしてます。ちなみにバジルとニンニク、オリーブ油、塩で作ったバジルソースを使用。
  4. 4
    大中小100個のプランター菜園で野菜栽培中。秋に種蒔き、苗(楽天市場で苗購入可)定植、越冬し初夏に収穫。今年は大中プランター30個で玉葱栽培、収穫した玉葱使用。写真はアイドルももえ
  5. 5
    加熱調理向きの凛々子、ミニトマト、マイクロミニトマトもプランター菜園で栽培。収穫したトマトを使用しました。冷凍しておくと自然解凍で皮が剥けます。
  6. 6
    冷凍☆そのままトマトはレシピID:1460017897

おいしくなるコツ

それだけで充分美味しいですが、ベースにカサ増しにするので、ちょっと高めのミートソースがオススメです。調味料はお好みで調整して下さい。

きっかけ

お店で食べたチキンのオーブン焼きのソースをヒントに。手作り感がある美味しいミートソースを簡単に

公開日:2020/09/02

関連情報

カテゴリ
ミートソーストマト全般ガーリック・にんにく玉ねぎ合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/05 18:37
参考にしました
togtog88

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする