アプリで広告非表示を体験しよう

蕪の葉☆野沢菜漬け風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
野沢菜も蕪の仲間?そうそう根っこ部分は蕪です。蕪の葉が大きく軟らかく育ったので野沢菜漬け風に漬けてみました。

材料(約5人分)

蕪の葉
300g
☆醤油又は出汁醬油
大さじ3~3半
☆ザラメ又は砂糖
大さじ1半~2
☆酢
大さじ1半
☆旨味調味料(出汁醤油の場合は省略)
0~少々
☆輪切り唐辛子(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤蕪と黄色蕪は まだまだ成長過程。間引き菜として収穫した蕪を使用しました。
  2. 2
    3~4㎝の長さにカット、葉は一部、おにぎりに使用したかったので、カットせず葉そのままで数枚漬けました。
  3. 3
    ②の蕪の葉は青臭さを取る為にサッと熱湯をかけるか沸騰した湯に5秒くらい通します。流水で冷まし水気を絞ります。
  4. 4
    食品用ビニール袋に③と☆を入れ冷蔵庫で漬けます。味見し調味料は調整、2日目くらいから味が馴染んできました。
  5. 5
    写真は3日目、カットせず漬けた葉は おにぎりに使用。

おいしくなるコツ

調味料はお好みで調整して下さい。

きっかけ

蕪の葉を使って。

公開日:2018/11/05

関連情報

カテゴリ
かぶとうがらし・葉唐辛子
関連キーワード
蕪の葉 醤油漬け 野沢菜漬け
料理名
お漬物

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする