アプリで広告非表示を体験しよう

市販品で作る簡単肉まん! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
仇夢
ちょっと多いな・・・という方は、生地の量を半分にして残った具材に、キャベツやニラを足して餃子にしても♪

材料(12個(6人分)

蒸しパンミックス粉
300g
ふかひれスープ用レトルトパック
1パック
ひき肉(豚・牛合挽き
250g
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蒸し器に水を張り、火にかけておきます。
  2. 2
    ひき肉とふかひれスープの元を混ぜ合わせて置いておきます。
  3. 3
    蒸しパン粉をボールに入れ、少しずつ水を足しながらこねていき生地を作ります。
    耳たぶくらいの柔らかさになるように、水の量に注意。
  4. 4
    生地を12等分にカットし、先に混ぜ合わせておいたひき肉を包んでいきます。
  5. 5
    沸騰した蒸し器に、6個ずつ入れ2回に分けて蒸して出来上がりです。
     (約15分くらいでしょうか)

おいしくなるコツ

合挽きからは肉汁が、スープの元は冷えてるときはゼリー状ですが温めると液体になります。 なので、生地は硬めに仕上げ、口をきっちりと閉じるようにしましょう。

きっかけ

肉まんが食べたくなったけれど買いに行くのも生地を作るのもめんどくさかったので・・・ 家にあったものでパッと目に付いた材料で作ってみました。

公開日:2011/01/16

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
肉まん

このレシピを作ったユーザ

仇夢 二人の子持ち料理大好き主婦ですv 簡単な手抜き料理から一手間料理まで! 1日の中で台所にいる時間が一番長い予感・・・!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする