アプリで広告非表示を体験しよう

すずきのあらでみそ汁(冬・2月) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ramjetcity
冬ならでは?ほっこり温まります

材料(4人分)

すずきのあら
1/2尾分
人参
1/2本
切干大根(だし汁に使用したもの)
5g(乾燥時)
椎茸(だし汁に使用したもの)
1個
小松菜
1束
菜花
5本くらい(小さいもの)
ネギ
1本
だし汁
600ml
合わせ味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すずきに分量外の塩を少々振り、5分ほど置いたら熱湯を回しかけ湯を切ります。
  2. 2
    人参はイチョウ切り、椎茸は薄切りにします。ネギは輪切り

    小松菜も5㎝位に切っておきます
    菜花は小さいものなのでそのまま使用。洗っておきます
  3. 3
    だし汁・人参・切干大根・椎茸をいれて中火で火が通るまで煮ます。

    火が通ったらすずきと小松菜・菜花・ネギを入れ、つづいて味噌も溶いて入れ小松菜と菜花に火がとおったら完成です

おいしくなるコツ

手順1を行うことです

きっかけ

すずきのあらが100円で売っていたので

公開日:2014/02/13

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする