アプリで広告非表示を体験しよう

ニューヨークの思い出の味を再現 パイナップルピラフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
ニューヨーク旅行で寄った中華レストランで出て来たパイナップルピラフの味が忘れられなくて、自己流で再現してみました。見た目が華やかなのでパーティーにオススメです。

材料(4人分)

牛塊肉
300g
A 醤油
大さじ2
A みりん
大さじ2
2合
ミニトマト
12個
ローリエ
1枚
コンソメパウダー
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
パイナップル
1個
B カレー粉
小さじ1
B 醤油
小さじ1
B 塩
少々
B 胡椒
少々
B 乾燥バジル
少々
レモン汁
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉を下ごしらえする。
    鍋にたっぷりの湯を沸かし、牛肉を入れて5分茹でる。
    ビニール袋にAを入れて、茹でた牛肉を入れて20分ほど漬け込む。
  2. 2
    米は洗ってザルにあけて水気を切っておく。
    ミニトマトは半分に切る。
    炊飯器に米を入れて、普通の水加減で水を加える。
  3. 3
    2にコンソメパウダー、ローリエ、ミニトマト、オリーブオイルを加えて軽く混ぜて普通に炊く。
  4. 4
    パイナップルを縦半分に切る。
    内側の部分をくり抜いて、実は細かく刻む。
    冷ました1を1センチ角に切る。
  5. 5
    3が炊き上がったら、刻んだパイナップルと牛肉、Bを加えてよく混ぜる。
    パイナップルの器に盛り付け、乾燥バジルとレモン汁をふりかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

パイナップルは、できるだけ大きいサイズのものを選ぶと、ご飯を詰める時にたくさん詰められて楽しめます。

きっかけ

中華レストランでオーダーしたパイナップルピラフを自分で再現してみたかったので。

公開日:2017/08/23

関連情報

カテゴリ
炊飯器で作るピラフ
料理名
パイナップルピラフ

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする