アプリで広告非表示を体験しよう

生姜たっぷり!アップルジンジャージャム★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チズ@はなめがね
りんごが実家から送られてくる頃には気温も下り坂…体をあっためたい!りんごと生姜は相性バッチリ!と思ったのでジャムにしてみました(^O^)
みんながつくった数 1

材料(2瓶くらい?人分)

りんご
正味500グラム
生姜
正味100グラム
砂糖
70グラム
レモン汁
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは皮をむいていちょう切りにし、変色を防ぐため塩水につけます。
    むいた皮も同様に塩水につけておきます。
  2. 2
    1のりんごの皮(水は切ってください)と生姜をフードプロセッサーやミキサーで細かくします。
    生姜は皮ごと使いましょう!
  3. 3
    ※2の工程の時、水分が少なくてうまく回らないときはりんごの身も少し加えて回してみてください。

    ※フードプロセッサーやミキサーがないときは、すりおろしてもOK!
  4. 4
    1のりんごの水気を切り、2と砂糖・レモン汁とともに鍋に入れて火にかけます。
    アクが出たら取り除きましょう。

    とろみがつくまで煮詰めたら出来上がり!
  5. 5
    出来たジャムはヨーグルトやパンと一緒にどうぞ(^O^)/

    お湯で溶いてりんご生姜湯にしたり、お紅茶に入れたりしても美味しいですよ!
  6. 6
    【11/25追記】

    レシピUP時に「チューブの生姜でも大丈夫」と書きましたが、チューブ生姜で作ってみたところしょっぱく感じました。なのでお勧めできません。申し訳ないです…

おいしくなるコツ

出来たての熱々はだいぶ生姜の味が強く出て辛いですが、冷ますと落ち着いてきます。 辛味が苦手な方は生姜の分量を減らしたり、砂糖の分量を増やすなどして作ることをおすすめします。 りんごの皮は入れなくてもOKです。

きっかけ

体があったまるジャムをつくろうと思ったので◎

公開日:2012/11/08

関連情報

カテゴリ
りんご
関連キーワード
りんご 生姜 ジャム 体を温める
料理名
アップルジンジャージャム

このレシピを作ったユーザ

チズ@はなめがね 料理してる時が幸せ♡食べてる時はもっと幸せ♡ 料理もお菓子作りも大好きですが、基本的にずぼらです。 花嫁修業のつもりでいろいろなレシピを参考にさせていただいてます! 食べたいものを食べたいように作ってしまうので、勝手なアレンジなどしょっちゅうあると思います;; けれど、参考にさせていただいたレシピには感謝をこめてなるべくレポさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!(`>ω<´)

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/25 13:35
お湯割りはもちろん、炭酸割りが特に美味しかったです!
ほやたろう
お返事遅くなりました(>_<;)お湯割りやってくださったんですね〜♡香りが出て美味しいですよね(^^)炭酸割りも美味しそう!レポありがとうございました♬

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする