アプリで広告非表示を体験しよう

福岡県 白髪ねぎと鶏むね肉のアジアンソース焼そば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一点集中力
ほんの少しのケチャップが隠し味、うまみをアップさせます。鶏肉にはニョクマムで下味をつけます。これでなんだかアジアンな味付けになります。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

鶏むね肉
1/3枚
ニョクマム または白だし
小さじ2杯
白ネギ
15センチ
サラダ油
大匙1杯
焼きそば麺
1玉
大匙1杯
ウスターソース
大匙1杯
ケチャップ
小さじ1/2
ほんだし
小さじ2杯
青のり
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鳥むね肉は薄く削ぎ切りにする。これにニョクマム、なければ白だしを小さじ2杯も見込んで下味をつけておく。
  2. 2
    白ねぎは細く切って白髪ねぎにしておく。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を入れて白髪ねぎをいためる。少し焦げ目がつくくらいがおいしい。
  4. 4
    1の鶏を入れて焼きます。火は中火で。
  5. 5
    ねぎと鶏を向こう側に集めてあいたスペースに焼きそば麺を入れます。水を大匙1杯くらい振るとほどけ易くなります。
  6. 6
    ばらばらにしたら、ほんだしをくわえてほかの具材と混ぜます。
  7. 7
    ケチャップはほんの少しでうまみがアップします。隠し味として入れます。ソースも加えてよく炒め、汁気がなくなったら火を止めます。
  8. 8
    器に盛り付けて、青海苔を散らします。

おいしくなるコツ

麺をほぐすときに、大匙1杯の水を振り掛けるとほぐれやすい。

きっかけ

ねぎをいためると甘みが出ておいしいです。たっぷり鶏むね肉の入ったソース焼きそばです。

公開日:2011/08/31

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
関連キーワード
鶏むね肉 福岡県 白ねぎ 焼きそば
料理名
ねぎと鶏むね肉のソース焼きそば

このレシピを作ったユーザ

一点集中力 残業が多いため、早くできる料理が多いです。いかに手抜きするかがモットー。 ざっぱな作り方をするので、毎回味が変りますが、それも家庭料理なので可ということで・・・・。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする