アプリで広告非表示を体験しよう

水要らずのチキンココナッツミルクカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
ミニトマトから出る水分とココナッツミルクだけで煮込んだ、エスニックでとても辛いカレーです。
いろんなスパイスを使っているので、カレー粉が少なくても辛さバッチリ!

材料(6人分)

コリアンダー(粒)
小さじ1
粒こしょう
大さじ1
赤唐辛子
6本
ニンニク
3片
ショウガ
3片
タマネギ
1個
ブロッコリーの芯
1株分
カリフラワーの芯
1株分
鶏胸肉
3枚
ミニトマト 
500g
A(ターメリック)
小さじ1
A(チリパウダー)
小さじ1
A(カイエンヌペッパー)
小さじ1
A(カレー粉)
小さじ1
A(クミンパウダー)
小さじ1
A(塩)
小さじ1
A(コンソメスープの素)
大さじ3
ココナッツミルク
950cc
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクとショウガはみじん切りにしておく。
    タマネギ、ブロッコリーの芯、カリフラワーの芯は、同じ大きさに揃えてみじん切りにする。
    ミニトマトは半分に切る。
  2. 2
    鍋にオリーブオイルを熱して、コリアンダー、粒こしょう、赤唐辛子を香りが出るまで炒める。
    さらにニンニクとショウガを炒める。
  3. 3
    2にタマネギ、ブロッコリーの芯、カリフラワーの芯を加えて炒める。
    さらに一口大に切った鶏肉を色が変わるまで炒め、さらにミニトマトを炒めて、水分をしっかり出しておく。
  4. 4
    3に、Aのスパイスを加えて一混ぜし、ココナッツミルクを加えて、鶏肉に火が通るまで煮込んで出来上がり。

おいしくなるコツ

捨ててしまうような野菜のブロッコリーの芯とカリフラワーの芯を使いましたが、ナスや赤ピーマンを使ってみても美味しいと思います。

きっかけ

ココナッツミルクだけで煮込む本格的なカレーを、クズ野菜を使って作ってみたかったので。

公開日:2011/07/22

関連情報

カテゴリ
その他のスープチキンカレー
料理名
チキンカレー

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする