アプリで広告非表示を体験しよう

◆香りの紅茶とオートミール入りサックリクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
DANDAN2
香りの良い紅茶とオートミールを使いビタミンミネラル強化型のサックリ食感クッキー第3弾。紅茶はフランス産KUSMITEA Anastasia。おプレにもgood!

材料(4人分)

国産強力粉(薄力粉でもOK)
100g
オートミール
100g
卵M
1個
KUSMI TEA Anastasia
10g
ぎび和糖
70g
EXオリーブオイル
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ⚫材料紹介
    紅茶はフランス産KUSMI TEA Anastasiaを使用。KUSMI TEAは香りの良い紅茶の種類が豊富なので貴方の好きな香りで作るのも良いと思います。
  2. 2
    ⚫材料紹介
    ・ぎび和糖。紅茶の香りを活かすため今回はこちらの和糖を使いました。
    ・オーガニックオートミール
  3. 3
    オーガニックオートミールをブレンダー等で粉砕します。
  4. 4
    フライパンに強力粉と粉砕したオートミールを入れ、弱火で10分煎り冷まします。
  5. 5
    KUSMI TEA Anastasia 10gをブレンダーで粉砕します。
  6. 6
    ボールに粉砕した紅茶と卵を割り入れ泡立て器で混ぜ、その後少しずつきび和糖を加えよく混ぜ合わせせる。さらにEXオリーブオイルを加えまったりするまでよく混ぜ合わせる。
  7. 7
    4のフライパンの粉の中に6を加え、ヘラで切る様に手早く混ぜまとめる
    ※決して練らない
  8. 8
    7にラップをし冷蔵庫で1時間寝かせる。
  9. 9
    ラップを外し2等分して、クッキングシート上でそれぞれ5ミリ厚に伸ばし、包丁で好きな大きさに切り目を入れる。
    (抜き型をお持ちの方はお好きな形に抜いてください)
  10. 10
    180度に温めたオーブンで約15分焼く。
  11. 11
    触れるくらいに温度が下がったら切り目に沿って割る。
  12. 12
    器に盛り付けて出来上がり。
  13. 13
    おプレの時はこの様なラッピング袋に乾燥剤と一緒に入れ圧着して渡してます。

おいしくなるコツ

香りには好みがありますのでご自身が美味しいと感じる香りの紅茶で作ってみるのがよいです。パン作りの残りの強力粉を使ってますが薄力粉でもOKです。グルテン形成しない様しっかり煎ります。混ぜ合わせる時もヘラで切る様に手早く混ぜ合わせましょう。

きっかけ

仲の良いお友達と会う時、ちょっとしたプレゼントを手土産に持って行くのですが、基本のオートミール入りサックリクッキーのバリエーションをいくつか作り持って行くととても喜ばれました。お友達にレシピを聞かれたのでこちらに残して共有しようと思いました

公開日:2024/04/30

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー

このレシピを作ったユーザ

DANDAN2 坑ARS陽性、皮膚筋炎性間質性肺炎、シェーグレン症候群、小麦、乳製品、金属、ヨードアレルギー、花粉症等があります。 免疫が下がっているので生物NGです。 統合医療の矢山クリニックさんで矢山医院長と栄養士さんで研究を重ねた体に良く、食材がパワーを持つ調理方法を学び実践する様になりました。 食材は、なるべくオーガニック野菜で遺伝子組み替え等してないものを使用。 安全に美味しく食べて笑顔で生きたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする