アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草のおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しろくまーち
普段のお浸しに少しアレンジを加えてみました

材料(2人分)

ほうれん草
1束
しめじ
20g
エリンギ
20g
油揚げ
1枚
①しょうゆ
大さじ1
①砂糖
大さじ1
①みりん
大さじ1
①顆粒だしの素
小さじ1/2
①昆布出汁の素
少々
①白いりごま
大さじ1
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加える
  2. 2
    鍋にほうれん草、しめじ、エリンギを加えて1分ほど茹でたら、鍋からあげて水気を切る(ほうれん草は冷水で粗熱をとる)
  3. 3
    ほうれん草を5センチ幅にカットする
  4. 4
    油揚げは縦に半分にカットし、その後1センチ幅程度にカットする
  5. 5
    ボウルにほうれん草、油揚げ、しめじ、エリンギ、①を加えてあえたら完成

おいしくなるコツ

冷蔵庫でしばらく保存しておくと味が染み込んでさらに美味しくなります

きっかけ

常備菜が欲しかったので、いつもと少し変えて作ってみました

公開日:2020/10/06

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたし

このレシピを作ったユーザ

しろくまーち 簡単で美味しいレシピを投稿します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする