アプリで広告非表示を体験しよう

リキュールで作る♪マダガスカルゼリー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
電子レンジでゼラチンを溶かすお手軽にゼリーです♪

材料(5人分)

ゼラチン(粉)
25g
ブルーキュラソー
大さじ1
メロンリキュール
大さじ1
カシスリキュール
大さじ1
オレンジ&マンゴーリキュール
大さじ1
蜂蜜
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    200ccの水にゼラチン20gをふり入れふやかす。
    *粉ゼラチンが水に浮いてしまったら端でかき混ぜる。
    *ふやかす水の量はゼラチンの10倍。
  2. 2
    電子レンジ500Wで1分加熱する。状態を見て30秒ずつ溶けるまで加熱する。
    *ジャムの様に吹きこぼれたことはありませんが、念のため大きい容器を使います。
  3. 3
    沸かして飲めるぐらいまで冷ましたお湯を800cc加えよく混ぜる。ゼラチン液と合わせて1000ccです。
    *泡はすぐ消えます。残ったら、サジですくい取り除きます。
  4. 4
    300cc以上入る容器に、 250ccずつ入れ、それぞれリキュールを加え混ぜる。
    *容器は同じ形のものを5個、用意しておく。
  5. 5
    リキュールは、甘いので砂糖を加えないでいいし、香りもいい!よく混ざり透明度も高いので、奇麗なゼリーが簡単にできます。
  6. 6
    左からメロン、カシス、ブルー、オレンジ&マンゴーです。
    *ブルーキュラソーはホワイトキュラソー(オレンジのリキュール)にブルーの色素を加えたものだそうです。
  7. 7
    蜂蜜ゼリーはそのまま室内に置き、他の4個ゼリーは固まるまで冷蔵庫におく。(1~2時間)
  8. 8
    フタをして重ねる場合は長めに冷やしておく。
    冷蔵庫から取り出す前に50ccの水で5gのゼラチンをふやかし、電子レンジ500Wで30秒加熱し、蜂蜜を混ぜとかしておく。
  9. 9
    容器とゼリーの間に竹串を入れ1周させる。逆さにして、竹串で底に空気を送り込むようにすると、ポクンと外れます。
  10. 10
    角がまるく、底が浅い小さなお弁当箱のような容器は外しやすいです。
    *とくに、UFOのような形は外しやすいのですが、今回は簡単に華麗なストライプを作るので浅い四角です。
  11. 11
    取り出したゼリーを5等分して、5個の容器に分ける。
  12. 12
    8で作った蜂蜜ゼリーを5個の容器に分け流し入れる。
    *蜂蜜ゼリーは初めにリキュールゼリーと一緒に作ってもOK(冷やさなければ固まりません。室温が低くドロッとしたらレンジで溶かす)
  13. 13
    冷蔵庫で冷やし固める。
  14. 14
    リキュールゼリーを取り出した時と同じように容器からはずす。
  15. 15
    ライオンや、シマウマ、キリン、カバ、キツネザルのかしましいマダガスカル~~~~ゼリーの出来上がり!
  16. 16
    切ってカップに入れると横のストライプ。5層ゼリーがいくつもできます♪
  17. 17
    コーヒー、紅茶のリキュールでグラデーションぜりーも♪

おいしくなるコツ

*リキュールゼリーは固め(お湯の量を50~80ccぐらい減らす)に作ると、型から外しやすい。 *蜂蜜ゼリーは温かめで流し入れるとそれぞれのストライプが密着!間をぼかしたい時は、より温かくする。温かくしすぎるとストライプが溶けて水玉に!

きっかけ

蒸し暑い日に透明感のあるゼリーで、爽快になれそうだったので作りましたが、マダガスカル3のアフロのイメージなので、かえって暑苦しかったかしら?

公開日:2013/06/24

関連情報

カテゴリ
ゼリー
料理名
ゼリー

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする