ビタントニオ*りんごピッツェル*生地の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
りんごの季節になりました。焼くと甘い香りが漂います♪
軽やかなピッツェルレシピ
ID:1420001988
ビタントニオで卵白入りピッツェル
もよろしく!

材料(4~10人分)

ホットケーキミックス
100g
2個
バター
50g
ラカントS(または、グラニュー糖など)
大さじ1強
りんご
1/2~1個

作り方

  1. 1
    バターは湯煎して溶かしておく。
  2. 2
    卵をボールに入れ混ぜ溶く。
  3. 3
    溶き卵に溶かしバターを加え混ぜる。
  4. 4
    ラカンカ甘味料を入れ混ぜる。
  5. 5
    ホットケーキミックスをいれよく混ぜる。
  6. 6
    生地の出来上がり!
  7. 7
    ピッツェルプレートをセットして
    ビタントニオの電源を入れる。
    プレートが熱くなって緑ランプが点いたら、焼き始める。
    *参照
    レシピID:1420002305
    ビタントニオの使い方
  8. 8
    スプーンでプレートに生地を乗せ(小さじ2ぐらい)、その上に薄切りりんごを置き、その上にまたスプーンで生地を乗せる。
  9. 9
    ふたをして、1分半~2分で取り出す。
  10. 10
    最後の生地もすりつける。
  11. 11
    生地が少ないりんごも焼く。
  12. 12
    こんな風に焼けました。

おいしくなるコツ

甘味をいれなかったり、バターをもっと入れたり生地はお好みで変化をつけてください。 りんごの水分が蒸気で出照る時、絶対近くで触れたりしない。 *参照レシピを見てください。 レシピID:1420002305 ビタントニオの使い方

きっかけ

今回のりんごピッツェルは柔らかかったので、次回はりんごをパリンと干してからパリパリピッツェルを作ろうと思います。

公開日:2011/10/20

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子ビタントニオ
関連キーワード
ビタントニオ ピッツェル りんご おやつ
料理名
りんごピッツェル

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする