アプリで広告非表示を体験しよう

HB生地♪ウインナーバジルパン&チーズバジルパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はちわれ413
HBは、「パナソニック SD-BMS105 1斤用」を使っています。
バジルの香りが爽やかです^^

材料(約6人分)

【パン生地】
強力粉
280g
砂糖
大さじ3
小さじ1
スキムミルク
大さじ2
溶きたまご
25g
無塩バター
50g
150g
乾燥バジル
大さじ2
ドライイースト
小さじ1
【その他の材料】
ウインナー
6本
ケチャップ
適量
ベーコン
1と1/2枚
チーズ
10g×6個
粉チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリーにパン生地の材料をセットし、パン生地を作る。
  2. 2
    出来たら12当分する。
  3. 3
    丸めて絞った布巾をかけて10分ほど休ませる。
  4. 4
    生地を休ませているあいだに、チーズとベーコンを包みやすい大きさに切る。
  5. 5
    パン生地を丸く伸ばし、チーズとベーコンを1/6づつ包む。
  6. 6
    四方をつまんで真ん中に寄せる。
  7. 7
    あとは隙間ができないように生地同士をつまみながらくっつける。
  8. 8
    綴じ目を下にしてオーブン皿(オーブンシートを敷く)に乗せる。
  9. 9
    今度は楕円形に伸ばす。
  10. 10
    こんな感じで切れ込みを入れる。
  11. 11
    真ん中にウインナーを乗せてケチャップをかける。
    (ウインナーの下にケチャップを敷くほうが包みやすいかも・・・)
  12. 12
    上下の生地をウインナーに乗せる。
  13. 13
    あとは上から交互に被せていく。
    これを6個つくります。
  14. 14
    オーブンの発酵機能で、35℃で45分2次発酵させる。
    生地の表面が乾かないように、何度か霧吹きでシュッとする。
  15. 15
    発酵が終わったら、パン生地を取り出してオーブンを190℃に予熱する。
    ベーコンチーズのパン生地のてっぺんにハサミで十字の切込を入れる。
  16. 16
    粉チーズをかける。
  17. 17
    余熱ができたら190℃で15分焼いたら出来上がり。
    ウインナーの方、1個失敗^^;
  18. 18
    こんがりふんわり♪
    バジルのいい香りです☆
  19. 19
    中はこんなかんじ。

きっかけ

バジル入りのパンが大好きなので、自分で作ってみました。

公開日:2013/04/17

関連情報

カテゴリ
ホームベーカリー使いこなし
関連キーワード
HB バジル ウインナー 惣菜パン
料理名
ウインナーバジルパン チーズバジルパン

このレシピを作ったユーザ

はちわれ413 こんにちは。 「料理が得意です!」と胸を張って言えるほど料理上手ではないけれど、お料理するのも食べるのも大好きです☆毎日楽しんでお料理しています! 小さな子ども達がいるので、パパッと簡単に作れるものが多いです。 下の子に食物アレルギーがあるので、アレっ子も美味しく食べられる料理も考えていきたいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする