アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽簡単!おつまみちくわ。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はちわれ413
大葉と梅を入れました。シンプルだけど、ついつい手が出ちゃいます☆
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

ちくわ
4本
大葉
4枚
練り梅
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちくわ2本を半分に切る。
  2. 2
    大葉をくるくる巻く。
  3. 3
    ちくわの穴に押し込みます。入りにくかったらお箸などでギューッと詰め込んじゃってください。
  4. 4
    斜めに切る。
  5. 5
    ちくわの残りの2本は4つに切ります。
  6. 6
    穴に直接梅を入れます。
    沢山いれると酸っぱいので、ちょこっとがいいです。
  7. 7
    あっというまに出来上がり♪
    マヨネーズをつけて食べても美味しいです^^

きっかけ

大葉と練り梅があったので、詰めてみました。

公開日:2011/12/30

関連情報

カテゴリ
ちくわ
関連キーワード
簡単 お酒に合う 大葉 もう一品
料理名
ちくわ

このレシピを作ったユーザ

はちわれ413 こんにちは。 「料理が得意です!」と胸を張って言えるほど料理上手ではないけれど、お料理するのも食べるのも大好きです☆毎日楽しんでお料理しています! 小さな子ども達がいるので、パパッと簡単に作れるものが多いです。 下の子に食物アレルギーがあるので、アレっ子も美味しく食べられる料理も考えていきたいです!

つくったよレポート( 1 件)

2014/03/09 19:13
梅しかなかったので、今回は梅の方にチャレンジ!子どもに好評でした。 次回、大葉で作ってみたいです。
みえ仔
いつもレポートありがとうございます☆ お子さんに好評で嬉しいです^^ 大葉の方は、マヨネーズをつけると美味しいですよ☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする