アプリで広告非表示を体験しよう

鮭とほうれん草のほぼレンジで簡単グラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruchanのレシピ
ほぼレンジ調理のグラタン。最後はトースターでチーズがこんがり焼き色がついたらOK
みんながつくった数 1

材料(2人分)

バター
20g
小麦粉
大さじ2
牛乳
200ml
コンソメ(顆粒)
小さじ1
紅鮭
2切れ
冷凍ほうれん草
50g
玉ねぎ
100g
大さじ1
黒胡椒
少々
とろけるチーズ
60g
粉チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れて電子レンジ600Wで50秒温める。
  2. 2
    泡だて器で、よく混ぜる。※この時にダマにならないようによく混ぜる事が大切。
  3. 3
    牛乳を6回くらいに分けて少量ずつ加えて、そのたび泡だて器でよく混ぜる。(泡立てはしないこと)
  4. 4
    牛乳が全て混ざったら、ボウルを電子レンジに入れ1分30秒温めてから滑らかになるまで再び混ぜる。その後は30秒ずつ温めては、またよく混ぜるを2回くらい繰り返す。
  5. 5
    途中から、少し重い感じになってくるので、ねっとりしてホワイトソース感がでてきたら、コンソメ顆粒を入れ溶けるまでしっかり混ぜる。
  6. 6
    玉ねぎ、冷凍ほうれん草、紅鮭を耐熱容器に入れ、上から酒を大さじ1かけふんわりラップをし、電子レンジ600Wで4分半〜5分温める。鮭に火が通ったらOK。
  7. 7
    鮭の骨をとり黒胡椒を少々かけて鮭をほぐしながらよく混ぜる。
  8. 8
    鮭が入ってるボウルにホワイトソースを入れてよく混ぜる。グラタン皿に2等分しチーズと粉チーズを上からかけてトースターで焼く。こんがり焼き色がついたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

鮭のほのかな塩味があるので、塩は入れず黒胡椒だけを入れてます。優しい味のグラタンです。

きっかけ

鮭とグラタンが食べたかったので合わせて作ったのがきっかけです。

公開日:2023/11/28

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン鮭全般銀鮭
関連キーワード
グラタン 鮭 グラタン 時短 簡単
料理名
ほぼレンジで簡単な鮭グラタン

このレシピを作ったユーザ

haruchanのレシピ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ご覧頂きありがとうございます。 基本的にあまり時間をかけない料理が多いと 思います。野菜、タンパク質、発酵食品、 乾物等が好きで、日々の食事でとり入れ られるように意識しています。 気になるレシピがあれば♪ 試してみていただけると嬉しいです(๑´v`๑) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする