アプリで広告非表示を体験しよう

チーズとトマトの入イングリッシュマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さやかうた
イングリッシュマフィンに具を入れたらそのまんま食べてもとてもおいしい。もちもち食感と皮のパリッと食感が楽しい。
みんながつくった数 3

材料(7人分)

強力粉
250g
4g
砂糖
7g
175g
スキムミルク
5g
ドライイースト
2g
バター
10g
コーンミール
☆セミドライトマトのオイル漬け
14枚
☆プロセスチーズ
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マフィン型にはショートニングを塗り、粉をはたく。
    プロセスチーズは薄くカットする。
  2. 2
    ショートニング・コーンミール・☆の材料以外をHBでこねる。こねコースで7分MIX→ショートニング追加→8分MIX。
    捏ね上げ27度を目安に。夏場は仕込み水分を冷やす。冬場は温める。
  3. 3
    こねあがった生地を、きれいに張らせるように丸め、薄くサラダオイルを塗ったボウルに入れて、ラップをする。
    30度で1時間、一次発酵。2倍まで発酵したら発酵終了。
  4. 4
    台に取り出し、やさしくガスを抜き、スケッパーで7等分にカットする。軽く丸めなおし20分ベンチタイム。
  5. 5
    手のひらでやさしくガスを抜き、15センチ程度に伸ばし☆の材料を包む。軽く丸めなおしたらコーンミールを周囲にまぶし、手のひらで平らにつぶす。
  6. 6
    型にセットして、ベーキングペーパーを敷いた上に天板を乗せて、35度で50分、二次発酵。型高さよりすこし低くなるくらいまで発酵させる。
  7. 7
    210度のオーブンで天板を乗せたまま、15分焼く。

きっかけ

具入りのイングリッシュマフィン

公開日:2011/12/05

関連情報

カテゴリ
マフィン
料理名
チーズとトマトの入ったイングリッシュマフィン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 3 件)

2012/02/02 21:56
とっても美味しく出来ました!セミドライトマトとチーズの塩気が最高vvV ご馳走さまです♪
奇行子
セミドライトマトってそれだけでトマトソースのようですごく美味しいですよね。うちの家族も大好きな具入りマフィンです。作っていただきありがとうございます。
2012/01/13 16:55
今度はトマトもしっかり入れて、美味しく作れました^^ この間、トマトが抜け出てきたので、刻んで包んでみました。 食べやすくて良かったですょ。ごちそうさまでした☆
** こゆき **
かわいいお写真ですね。こんな朝食がテーブルに用意されていたらすごくうれしいな。トマト刻んで入れると食べやすそう!いいアイデア、ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする