アプリで広告非表示を体験しよう

風邪をひいた時に飲むスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
●ひな●
風邪をひいた時にいつも飲んでいるスープです。

材料(5人分)

だし汁
800ml
豆腐
300g
にんじん
1/3本
◎薄口しょうゆ
大さじ2
◎みりん
大さじ2
片栗粉
大さじ1
2個
おろししょうが
適量
少々
とろろ昆布
お好みの量
ニラ
お好みの量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にだし汁800mlを入れ、火にかける。にんじんをピーラーで削いで鍋に入れる。
  2. 2
    沸騰したら、適当に切った豆腐と◎◎(醤油、みりん 大さじ2)を入れ、2〜3分煮る。あればお好みでとろろ昆布やニラを加える。
  3. 3
    火を強め、倍量の水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。(片栗粉 大1、水 大2)
    強火のまま溶き卵(2個分)を細く流して卵とじにする。
  4. 4
    塩で味を調える。
    火を止め、おろししょうがを加えて出来上がり。

きっかけ

風邪をひいたから

公開日:2024/03/14

関連情報

カテゴリ
卵スープ

このレシピを作ったユーザ

●ひな● 料理が苦手な女です。 レシピを見ないと作れません。 記録用。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする