アプリで広告非表示を体験しよう

いんげんの明太子和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
いんげんと明太子で

さっとひと茹での

簡単な副菜*おつまみデス´ω`)ノ

材料(2人分)

いんげん
8〜10本
明太子(バラ子)
大1
◆マヨネーズ
大1/2
◆白だし
小1/4
◆オリーブオイル
小1/4
刻み海苔
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱いんげん→鍋に入る
    長さに調整してカット

    沸騰した湯に
    塩を少々加えて

    2〜3分柔らかになるまで茹でて

    取り出して〜
    粗熱を取る


    ※湯と塩は分量外です
  2. 2
    ●粗熱を取る間に〜

    ボウルに
    ✱明太子
    ◆の調味料

    を、加えてよく混ぜる

    粗熱取れた✱いんげん を食べやすい
    長さにカット

    ボウルに加えて〜
    よく和え5分程置く
  3. 3
    小鉢に盛りつけて

    刻み海苔をちらして

    出来上がりです♪

    ➤刻み海苔→
    普通の海苔(大判)の
    数センチを
    手で千切ってパラパラ
    させてもOK

    無くてもOK♪

おいしくなるコツ

■いんげん→少し食感を残して茹でるのがオススメ ■明太子の塩味で他調味料は加減して下さいね

きっかけ

いんげんと明太子を使って〜

公開日:2023/11/08

関連情報

カテゴリ
明太子料理のちょいテク・裏技夕食の献立(晩御飯)簡単おつまみいんげん

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする