アプリで広告非表示を体験しよう

副菜に~~切り昆布と厚揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
ヘルシーな海藻に、厚揚げを入れてコクを出しました
副菜にどうぞ
みんながつくった数 2

材料(3-4人分)

きざみ昆布
100g
厚揚げ
150g
だし汁
200cc
☆砂糖
小さじ1
☆酒、みりん
各大さじ1
☆醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り昆布はさっと洗って、キチンばさみで食べやすく切ります
    長さが揃っていなくても大丈夫です
  2. 2
    厚揚げは熱湯で油抜きをして、横に半分に切ってから7-8ミリに切っておきます
  3. 3
    だし汁を鍋に入れて、昆布と厚揚げを入れ、ふたをして3分中火で煮ます
  4. 4
    ☆の調味料を入れて落し蓋をして弱火で10分煮ます
  5. 5
    煮あがりました

おいしくなるコツ

出汁パックでだしを取っています 顆粒だしの場合は大さじ1+水200㏄

きっかけ

家族が切り昆布が好きなので、副菜に作りました

公開日:2022/01/16

関連情報

カテゴリ
切り昆布厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2022/03/22 18:39
さとママ様、ご無沙汰しています!レシピ参考にさせていただきました。すき焼きの残り汁で厚揚げと切り昆布を煮ました。おいしかったです!
ほこ9574
こんばんは☆ すき焼きの汁、絶対に美味しいですよね。 ナイスアイデアです。 嬉しいレポ、ありがとうございます(^o^)
2022/03/19 15:24
とっても美味しかったです!ごちそうさまでした♪
れいちゃっ
こんにちは♪ 盛り付けがきれいですね。 作って下さってありがとう~~(o’∀`)♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする