アプリで広告非表示を体験しよう

赤がインパクト大♪ ビーツと巨峰のサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
フレンチモンブラン
見るからに栄養価が高そうなビーツはカリウム、鉄、ポリフェノールなどが多く含まれた野菜です。まるごと茹でて色々なお料理に大活躍。巨峰と合わせたサラダをぜひどうぞ。

材料(3人分)

ビーツ(茹でたもの)
100g
人参
100g
巨峰
6個くらい
クルミ(ローストしたもの)
10g
レモン汁
15g
粗塩
5gくらい
オリーブオイル
5g
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〔ビーツの下茹で〕
    生のビーツを手に入れた場合は、よく洗い丸ごとそのままで(皮を剥かない)鍋に入れ、浸るまで水を入れ10〜15分茹でる。
  2. 2
    人参は皮を剥いたら、(有れば細切りにできるスライサーで)シリシリ風に千切りにし、粗塩3gをふりかけ揉み込む。
  3. 3
    茹でたビーツのうち100gを使用。皮を剥き千切りにカットする。
  4. 4
    ②の人参をさっと洗いよく水気を切り、③のビーツを合わせる。
  5. 5
    巨峰は皮を剥いたら輪切りにカットし④と合わせ、残りの粗塩、レモン汁、胡椒、オリーブオイルを加えよく混ぜる。
  6. 6
    お皿に盛り付け最後にクルミを飾って出来上がり。

おいしくなるコツ

人参を沖縄のシリシリのように細かい細切りにすることでビーツとの絡みが良くなりまとまりのある仕上がりになります。ビーツには酸味が合います。

きっかけ

ビーツに合う赤系の素材を考えていたら巨峰があったので合わせてみました。

公開日:2021/09/02

関連情報

カテゴリ
ぶどう人参サラダ彩鮮やか前菜・サラダレモン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする