アプリで広告非表示を体験しよう

めちゃ甘。刀根柿干したん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
wataばあば
渋抜きする前に、売られている柿を皮剥きして干しました。
びっくりするほどの甘さに仕上がりました。愛宕柿より中が柔らかに仕上がりました。

材料(☆〜人分)

刀根柿
6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ヘタの近くは1センチ近く残して干します。
    3〜4日で全体を揉みます。3日間軽く日に一度揉みます。
    12月1日に干しました。10日間で少し粉吹き始め2週間で完成しました。

おいしくなるコツ

柿によりますので干し上がりはあくまでも目安です。 だいたい2週間です。

きっかけ

渋抜きして無い平柿があったから

公開日:2019/12/14

関連情報

カテゴリ
その他の果物その他の調理器具

このレシピを作ったユーザ

wataばあば 主婦歴48年です。 日々のご褒美に手頃なランチ巡りからアイデア貰ってます。連れの好みもあり、煮物和え物はほぼ毎日用意します。甘口が好みですが、砂糖をパルスイートに最近変えました。代謝が気になる年齢です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする