アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質制限】低糖パンミックス粉と低糖餡でたい焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
まとめて生地と餡子を作っておけば、食べたいときに、ちょこっとずつ焼ける♪低糖仕様のたい焼きです♪

メモ:1/8個あたり生地だけのカロリー約90くらい。

材料(8個人分)

1個
人工甘味料
砂糖の甘さで大匙3~好みで
カロリーオフ豆乳or手間なし酒粕
200cc
★お好みのパンミックス粉
100g
★ママパン屋の小麦ふすま
50g
★ベーキングパウダー
大匙1
○生地微調整用の水
100cc~
【中に挟むもの】
低糖餡子
250g
好みでクラフト切れてるチーズなど
1個につき1枚~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    中にはさむ餡子はこちらを使いました。

    【糖質制限】白いんげん&小豆で低糖あんこ♪

    レシピID: 1390020314

    面倒な場合は楽天では低糖工房さんの餡が買えます
  2. 2
    ボールに卵をわりほぐし、甘味料、豆乳を順に混ぜます。
  3. 3
    2に★の粉類をいれて、よく混ぜます。

    粉のメーカーによって吸水量に差があるのでホットケーキの生地くらいの緩さに水追加で調整します。

    たい焼き器を火にかけて充分に温めておきます。
  4. 4
    3の生地をたい焼ききの片面に、大匙1.5くらい入れて、
    真ん中に餡を大匙1くらいおいて、
    餡を隠すように、上からまた生地をおき、
    たい焼き器の片面をとじて、両面返しながら焼きます
  5. 5
    こんがり焼けていたら完成です★

    写真は熱々を切ったところ、チーズがとろ~りで美味しいですよ♪
  6. 6
    ★糖質制限で使える甘味料は種類が豊富なので
    「砂糖の甘さで」と解りやすい目安で書いてます
    糖質制限で使えるオススメ甘味料一覧表♪作りました⇒http://bit.ly/IYQCbh
  7. 7
    ★カロリーオフの調整豆乳
    http://bit.ly/1aDXJ3e
    が1本当たり198円!
    カロリーオフでもコーヒー味だけ何故か糖質高めなので治療中の方は要注意です。
  8. 8
    ★今回ミックス粉は、マルサンアイの大豆パンミックス粉使いました。

    楽天の低糖質食材取扱い店や鳥越製粉からも、低糖仕様のパンミックス粉が出ています。
  9. 9
    ★姉妹レシピ

    こちらは、

    (正常人用)我が家のたい焼き
    レシピID: 1390020421
  10. 10
    ★その他のたい焼きレシピ

    アイハーブのオーツ麦ミックス粉で低糖質☆たい焼き
    レシピID:1390022580

おいしくなるコツ

たい焼き器は http://amzn.to/1dcwrC8 焼くとき分量外のヘルシーソフトを型に塗った方が綺麗にはがれパリパリ部分も出来ました 大豆パンミックスのカロリーにびびって、ふすま率高くなって型から剥がすのちょっと難しかったです(笑

きっかけ

大豆パンミックス粉が値段もカロリーも高いのでびびりながら使っているのですが、 たい焼きに使うなら、一度にちょっとしか使わないし、大胆に使っても良いかも!と思って^^;

公開日:2014/01/04

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする