アプリで広告非表示を体験しよう

マンゴー サゴ プディング レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YMeiJ
ココナツミルクとマンゴーのピューレ、Sagoの澱粉質だけで作るので、いわゆる蒸したプディングにはなりません。とろみの強い温かい”デザートスープ”です。

材料(3人分)

マンゴー
中1個
サゴ
大さじ1
ココナツミルク
200ml
グラマラッカ(ヤシ糖)
大さじ1(相当)
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サゴを冷水に入れ、10分ほど吸水させる。
  2. 2
    マンゴーを角切りにして、取り分けておき、残った部分をハンドミキサーにかけてピューレにする。

    ハンドミキサーがない場合はみじん切りでOK。面倒であればピューレはなくてもよい。
  3. 3
    手鍋に、ココナツミルク、グラマラッカ(ヤシ糖。ない場合は普通の砂糖で大丈夫)と塩を入れ、弱火でよく撹拌し、ヤシ糖を煮溶かす。
  4. 4
    水を切ったサゴを鍋に入れ、透明になるまで5分ほど弱火で煮る。たまにかき混ぜて。
  5. 5
    マンゴーのピューレを入れ、弱火で1分ほど煮る。
  6. 6
    器に分け入れる。
  7. 7
    少し冷めたところで、角切りしたマンゴーを盛る。出来上がり。

きっかけ

兎に角マンゴーが余っていたため。マンゴーサゴはシンガポールのスイーツ屋さんでも定番の一品ですが、ピューレを入れるなとアレンジし、シンガポールでマンゴーサゴときいて一般的に想像するより、濃い目のプディングになってます。

公開日:2020/06/07

関連情報

カテゴリ
世界のお菓子マンゴー

このレシピを作ったユーザ

YMeiJ シンガポール在住。シンガポールで無理矢理作る和食や和菓子、現地ならではの料理、東南アジア料理、洋菓子など、ノーコンセプトで投稿しています。 著書 (キンドル読み放題で無料): 『日本の台所で作るアジアごはん』http://www.amazon.co.jp/dp/B098PH28W2 『日本の台所で作るアジアのおかし』https://www.amazon.co.jp/dp/B09BLNZ41B

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする