アプリで広告非表示を体験しよう

春野菜の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みお
新じゃがいもが水っぽくならずに、ほっくりとしています
みんながつくった数 1

材料(4人分)

絹さや
1パック
新じゃがいも
4個
人参
3/1本
煮汁(以下材料)
だし
1カップ(200cc)
50cc
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    絹さやはヘタと筋を取る。
    沸騰した湯に塩を入れて(ともに分量外)、さっと茹でる。
    ざるにあけて水気を切る
  2. 2
    じゃがいもは一口大に切る。
    人参は5mmくらいの半月切りにする。
  3. 3
    鍋に煮汁の材料を入れ、2を一緒に入れる。
    強火にして沸騰させる。
  4. 4
    3が沸騰したら、おとしぶたをして、中火から弱火くらいに火力を落とす。
    (おとしぶたの下から、泡が出て、軽く沸騰しかける状態)
  5. 5
    3、4分して、4が柔らかくなったら、おとしぶたを取る。
    絹さやを入れて、強火でサッと煮立てる。

おいしくなるコツ

新じゃがはべたついてしまうので、低温でじっくり煮込まないでください。 小さい鍋よりフライパンの方が作りやすかったです。

きっかけ

家では新じゃがと絹さやだけでしたが、いろどりに人参を加えてみました。

公開日:2011/05/07

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
関連キーワード
春野菜2011 煮物 しんじゃが きぬさや
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

みお あまり難しいものは作れませんが、食べることが大好きです。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2013/05/17 09:24
野菜たくさん採れてよかったです
yoppeace
レポートありがとうございます。気に入っていただければ嬉しいです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする