アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
camomile1930
お浸しはアレンジなしでしっかり作ります
みんながつくった数 2

材料(3.4人分)

ほうれん草
ひと束
かつお出汁
カップ1
醤油
大1
お塩
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草はしっかり洗い沸騰したお湯でさっと塩茹でします
  2. 2
    氷水にあげ、水気をしっかり絞って食べやすい大きさにカットします
  3. 3
    鰹出汁、お醤油を合わせたところに浸しておきます

おいしくなるコツ

ほうれん草は茹ですぎず沸騰したお湯で茎20秒、そのあと全体30秒ぐらいが目安です

きっかけ

しっかりお浸しにすることで子供たちも食べてくれるようになったのでお浸しは丁寧に作ります

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたし

このレシピを作ったユーザ

camomile1930 Instagramにレシピを書いているのですが、こちらの方がまとめやすくレシピも探しやすいので自分の記録としても始めてみました(2021.9.20) 3人の子育て中のため、なるべく時間をかけずに身体に優しく気持ちも優しくなれるお料理を目指しています ベランダで育てたハーブやエディブルフラワーを使ったお菓子作りと家族のごはんを更新します フォローいただけると励みになります♡

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/20 22:25
シンプルでおいしかったです。
ぶぶぶん
ありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする