アプリで広告非表示を体験しよう

箸休めに。柿とかぶの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
柿の季節がくると酢の物にして食べたくなります。

材料(4人分)

種無し柿
1個
かぶ(中)
2個
大さじ5
砂糖
大さじ1.5
小さじ1/2
味ぽん(仕上げ)
大さじ1
小口切り唐辛子(飾り)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶの皮をむいて1/4に切りわけ薄いいちょう切りにします。
  2. 2
    同様に柿の皮をむいて1/4に切り分けいちょう切りにします。
  3. 3
    調味液(ポン酢以外)を混ぜ合わせその中に1と2を付けます。
  4. 4
    食べる直前に味ぽんを加えて取り分けます。
    お好みで唐辛子を加えます。

おいしくなるコツ

かぶはつかりやすいので塩もみをしないでそのまま使います。 柿の甘さによりお砂糖は加減します。普段の酢の物よりも控えます。 漬け込みの長さによりしっとり加減が変わるのでぱりぱりが好みの場合は早めに取り出します。

きっかけ

柿の季節になると柿なますが食べたくなります。今年はおじいちゃんからたくさん柿が送られてきたので大根以外で作ってみました。

公開日:2011/11/13

関連情報

カテゴリ
かぶその他の酢の物
関連キーワード
柿なます 箸休め 紅白なます かぶ
料理名
柿なます

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする