アプリで広告非表示を体験しよう

もってのほか・ちくわ・キュウリのわさびマヨ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かもめのタマゴ
もってのほか(食用菊)が手に入る季節に、色鮮やかな和えものを作りました♪

材料(3人分)

もってのほか(紫の食用菊)
1つかみ
ちくわ
1本
きゅうり
1本
☆マヨネーズ
大さじ2
☆わさび
小さじ2
☆麺つゆ
小さじ1
きゅうりに振る塩
少々
大さじ1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もってのほかは、沸かした湯に酢大さじ1を入れてサッと茹で、しっかり水気を絞ります。
  2. 2
    ちくわときゅうりはマッチ棒サイズに大きさを揃えて切ります。
    きゅうりに塩を振って、出た水分をしっかり絞っておきます。
  3. 3
    ☆印を合わせて、もってのほか、ちくわ、きゅうりと和えます。

おいしくなるコツ

手順1で酢を入れた湯で茹でると、色鮮やかになります(* ̄∇ ̄*) もってのほかときゅうりの水気をしっかり絞らないと、水っぽい仕上がりになってしまいます♫

きっかけ

きれいな色の食用菊が手に入ったので♪

公開日:2011/10/16

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
もってのほか・ちくわ・キュウリのわさびマヨ和え

このレシピを作ったユーザ

かもめのタマゴ はじめまして(^^♪ パンが大好きで、毎日試行錯誤しながら焼いています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする