アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単❤ご飯がめちゃ進む野菜炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
短時間で簡単に作れて美味しさ間違いなし!
味付け簡単で失敗無し!
コクがあって甘酸っぱさもあり回鍋肉と酢豚の中間のような味でご飯がめちゃ進みます!
みんながつくった数 4

材料(2~3人分)

ウインナー
1袋(6本)
じゃが芋
2個(230g)
トマト
1個(120g)
新玉ねぎ
1個(100g)
パイナップル
輪切り1枚(100g)
ごまドレッシング
大さじ1
焼肉のたれ
大さじ1
きな粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    どのメーカーのどの商品でも良いのでごまドレッシングまたは鍋料理用のごまだれと焼肉のたれがあれば様々な料理の味付けが簡単で間違いなく美味しく作れます。
  2. 2
    小さいボウルにごまドレッシングと焼肉のたれときな粉を入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    じゃが芋の皮を剥いて食べやすい大きさに切ってレンジ用の野菜蒸し器に入れます。
    500wの電子レンジで2分間加熱します。
  4. 4
    熱したフライパンに斜めに3等分にしたウインナーを入れて炒めます。
    焦げ付き難い鍋なら油は不要です。
    ウインナーに焼き目が付いたら3のじゃが芋を加えて炒め合わせます。
  5. 5
    ヘタを取って食べやすい大きさに切ったトマトとひと口サイズに切ったパインを加えてサッと炒め合わせます。

    この2つは生で食べられますので温まる程度にサッと炒め合わせる程度で良いです。
  6. 6
    最後に皮を剥いて薄切りにした新玉ねぎと2の合わせだれを加えてサッと炒め合わせて出来上がりです。

    新玉ねぎのシャキシャキ食感を残すために炒め過ぎないのがポイントです。
  7. 7
    お皿に盛り付けて完成です。
  8. 8
    芯まで食べられる台湾産のパイナップルを使用しました。
    酸味が弱くて甘味が強くてとても美味しいパイナップルです。
    輪切りにしてから皮を切り落としてひと口サイズに切りました。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 火力が強過ぎると焦げやすいので中火~強めの中火で炒めて作ります。

きっかけ

家にある材料で思い付きで作った一品です。 思い付きで適当に作ったのに想像以上の美味しさでしたので1人でも多くの方に試してほしいと思ってレシピ作成し投稿しました。

公開日:2023/04/10

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー新玉ねぎパイナップルトマト全般じゃがいも
関連キーワード
誰でも作れる 栄養満点 子どもが喜ぶ ご飯が進む
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 2 件)

2023/05/25 21:28
野菜たっぷりで美味しかったです(*^-^*) ご馳走様でした♪
はじゃじゃ
はじゃじゃさんハイサイ♪ 美味しそうに出来ていますね。 簡単・ヘルシーで良いですよね。 喜んで頂けて嬉しいです。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。
2023/04/15 14:24
ひーじゃーまんさん こんにちは たっぷりつくりました 雨ですネ~
mimi2395
mimi2385さんハイサイ♪ 美味しそうに出来ていますね。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。 こちらの雨は上がりましたが強風が吹き荒れています。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする