アプリで広告非表示を体験しよう

おやつに♪型いらず♪スイートポテト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tekonani
手で形を作って簡単でかわいいスイートポテトに♪

材料(6人分)

さつまいも
400g
砂糖
65g
ケーキマーガリン
30g
牛乳
大さじ2
ラム酒
大さじ1
卵黄
1個
少々
ゴマ(黒ごまor白ごま)
適量
艶出し用卵
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮をむいて3センチほどの輪切りにして水にさらしておく
  2. 2
    耐熱容器に入れて蓋をして、電子レンジで8分ほど加熱する。
    (楊枝などで柔らかくなるまで時間を追加して加熱する。)
  3. 3
    水気を切りマッシャーで潰す
  4. 4
    鍋を弱火にかけ、ケーキマーガリンを溶かす。そこにさつまいも、砂糖、牛乳、塩を入れて木べらで混ぜる
  5. 5
    さつまいもの水分が飛んだら、少し置いて粗熱を取る。
    手で持てるくらいに冷めたら、卵黄、ラム酒を加えて混ぜる。
  6. 6
    さつまいも生地を12〜16等分位にして木の葉型(さつまいも型)に手で整える。
  7. 7
    天板にオーブンシートを敷き、6を並べる。
    艶出し用の卵をハケでぬる。
    お好みでゴマを散らす。
  8. 8
    180度のオーブンで10〜15分程度焼いて出来上がり♪
    (焼き色が付いた方がお好みの方はもう少し焼いても良いです)

おいしくなるコツ

さつまいもによって甘みが違うのでお砂糖は味を見て加減してください。

きっかけ

さつまいもをたくさんもらった時のおやつに。

公開日:2020/04/21

関連情報

カテゴリ
スイートポテト食物繊維の多い食品の料理簡単お菓子さつまいも
関連キーワード
スイートポテト さつまいも おやつ 型がいらない

このレシピを作ったユーザ

tekonani マイケルの、料理に関する言葉です  ☆☆☆☆ ここに並んでいるのは、心を育てるレシピです。 卵を割り、小麦粉を量っている瞬間に、あなたは「いのち(人生)」という贈り物を、魔法のように混ぜ合わせているのです。 料理に込められた気持ちは、じかに「ひとの心」になるのです。 ☆☆☆☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする