アプリで広告非表示を体験しよう

鶏もも肉でいちばん美味しい部位のグリル焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理人のたまご@豆しば
簡単です!
みんながつくった数 1

材料(1〜人分)

鶏もも肉
1枚ほど
塩コショウ
少々
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を広げて皮を下にします。
  2. 2
    もも肉のうち、太もも側の方に突起した部位があると思います。それをカットします!
  3. 3
    また、もも側とすね側の境目、つまり真ん中らへんにも突起した部位があり、そこもカットします。
  4. 4
    オビとソリレスと言われる部位で筋肉質でジューシーで美味しい部分です!
  5. 5
    オビとソリレスは酒で酒もみします!
  6. 6
    そして塩コショウをまぶして耐熱可能なアルミホイルなどに乗せてグリルに入れます
  7. 7
    全体をこんがり中火ほどで焼き上げて完成!

おいしくなるコツ

オビとソリレスをみつける!!

きっかけ

鶏もも肉が余っていたので

公開日:2020/02/29

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理料理のちょいテク・裏技簡単夕食簡単おつまみ100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

料理人のたまご@豆しば YouTubeチャンネルあります(料理ほぼ関係なし) ▷▶︎▷▶︎「歴史の館 豆しば」

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/06 22:54
参考にさせていただき、ソリレスをグリルで焼きました^ ^
すん1222

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする