アプリで広告非表示を体験しよう

丹波の黒豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chanoma
素材が良いのでシンプルで簡単な塩茹で頂きます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

丹波の黒豆
両手に乗るぐらい
大さじ2
仕上げの塩
小さじ1
熱湯
1L
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝の付いている方をハサミで切り落とします。
  2. 2
    ボウルに黒豆が浸かるぐらいの水と大さじ1の塩を入れ、揉み洗いします。
  3. 3
    洗った黒豆を熱湯に入れ、大さじ1の塩を入れたら3分茹でます。
  4. 4
    茹で上がった黒豆をザルに上げて水気を切ってから、もう一度鍋に戻して蓋をして10分蒸らします。
  5. 5
    最後に塩を仕上げの塩を振り掛けたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

蒸らす為に、鍋が熱い内に黒豆を戻して下さい。

きっかけ

立派な枝付きの黒豆を頂いたので費用はpricelessです。

公開日:2019/10/31

関連情報

カテゴリ
黒豆枝豆

このレシピを作ったユーザ

chanoma 留学生を受け入れるホストファミリーをしています。毎日の食事は、私の好き嫌いとせっかちな性格が災いして、料理の幅が狭いのなんの…笑 皆さんのレシピを頼りに頑張ります!

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/04 21:20
夫の趣味の畑から届いた黒豆です❤️普通の枝豆よりも我が家では人気があります‼️今年最終なので又来年に~‼️ご馳走様でした(^^)v
やなママ☆
やなママさん うわぁ~ご趣味で黒豆を育てられてるんですね!(*´∀`) 高くてなかなか買えないので羨ましいです!参考にして下さってありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする