アプリで広告非表示を体験しよう

大葉たっぷり青じそ餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
大葉を大量に使う餃子です。
あっさり和風味もオススメです。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

大葉
20枚
玉ねぎ
100g
キャベツ
100g
豚肉ミンチ
150g
⭐️酒
大さじ1
⭐️醤油
大さじ1
⭐️ごま油
大さじ1
片栗粉
大さじ2
餃子の皮
1袋
少々
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は軸を落として丸めて細切りにしてから細かく切る。
  2. 2
    玉ねぎはみじん切りにする。
  3. 3
    キャベツは千切りにしてからみじん切りにしてざるにあげ、塩をふってしんなりさせ、水気をふき取る。
  4. 4
    ボウルに豚肉ミンチを入れて粘りが出るまで混ぜ、⭐️の材料を入れては混ぜをする。
  5. 5
    4に1の大葉、2の玉ねぎ、3のしんなりさせて水気を拭いたキャベツを軽く混ぜ合わせて片栗粉も入れて混ぜ合わせる。
    ※ここで休ませておくと味が馴染みます。
  6. 6
    餃子の皮で5の具材を包み、水で止める。
  7. 7
    フライパンにサラダ油を敷き、6の餃子を入れて片面をこんがりきつね色に焼いたら、裏返し、一回につき100mlくらいの水を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
  8. 8
    7の水気が飛んだら蓋を開けてごま油を一回につき大さじ1まわしかけてかわをこんがりさせる。
  9. 9
    お皿に盛りつけて出来
    あがり。

おいしくなるコツ

餃子の皮を焼くのは片面でも両面でもお好みで。

きっかけ

大葉が40枚100円だったので、大量に消費したくて作りました。

公開日:2017/01/27

関連情報

カテゴリ
焼き餃子しそ・大葉玉ねぎ
料理名
大葉たっぷり青じそ餃子

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 1 件)

2017/06/04 11:25
しそ、おいしいです〜 ( ̄^ ̄)ゞ
yoshi20000
今晩は。 カリッと美味しそうに焼けていますね。 私も食べたいくらいです。 作ってくれてありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする