アプリで広告非表示を体験しよう

懐かしのあの味!定食屋さんの焼き飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
(´・ω・`)ショボーン
懐かしい思い出、定食屋さんの焼き飯。中華料理屋やラーメン屋さんの炒飯とも違う何とも言えないあの味を家庭で再現!栄養も満点なので夏バテ対策にもなりますよ!

材料(2人分)

人参
中サイズを3センチ程度に輪切り
ピーマン
1個
玉ねぎ
刻んだ状態で2つかみ程度
豚肉薄切り(種類は何でも)
100グラム
4個
ご飯
茶碗一杯
鶏ガラスープの素
小さじ2分の1~1杯
小さじ2分の1~3分の2
醤油
小さじ1
胡椒
3振り程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    万能炒めの作り置きがある場合は豚肉を炒めた後で万能炒め大さじ2杯と混ぜる。

    万能炒め参考レシピ
    1340024461
  2. 2
    人参、ピーマン、玉ねぎは1センチ角程度にみじん切りにし、レンジで1分程温めてから豚肉と油で炒める。(冷凍の玉ねぎを使用する場合はレンジで3分)

    参考レシピ
    1340024218
  3. 3
    野菜と肉に火が通ったら別の容器によけておき、卵をとく。
  4. 4
    フライパンに油を敷き、加熱する。
  5. 5
    フライパンに卵を流し入れ、半熟の部分をかき混ぜながら温めていく。
  6. 6
    半熟の部分が半分程度になってきたらご飯を入れてかき混ぜる。
  7. 7
    米を1粒1粒ほぐすようにかき混ぜながら先に炒めておいた肉と野菜を混ぜる。
  8. 8
    ある程度米がほぐれてきたら鶏ガラスープの素、塩、胡椒、醤油を入れてかき混ぜる。
  9. 9
    ある程度かき混ぜたらお皿に盛り付けて完成!銀色のアルミ皿に盛りつければ雰囲気抜群ですよ!
    Σd(´・ω・`)
  10. 10
    ごま油を使って炒めるとまた一味変わった味に仕上がるのでお試しください。お勧めはかどやの純正濃口ごま油という商品です。通常のごま油よりも風味が強く、炒め物や和え物にも幅広く使えます。
  11. 11
    キャンペーン用画像
  12. 12
    キャンペーン用画像

おいしくなるコツ

紅しょうがを添えたり、ウスターソースをかけたりして味の変化を楽しむのもこの焼き飯の醍醐味です。意外にも牛乳に合うので一緒に飲むと栄養価はうなぎ登りです。最初の方に紹介しました万能炒めはハンバーグやスープ等にも使えるので時短にもなりお勧めです

きっかけ

昔からこの栄養いっぱいの焼き飯が大好きでよく作っています。ここで紹介しました万能炒めは、作り置きしておけば色んな料理に応用可能なので忙しい方のお力添えになれればと思い、この応用レシピを公開しました。 Σd(´・ω・`)

公開日:2020/06/25

関連情報

カテゴリ
アレンジチャーハン玉ねぎ夏バテ対策100円以下の節約料理その他のチャーハン
関連キーワード
節約 炒飯 焼き飯 玉ねぎ
料理名
焼き飯

このレシピを作ったユーザ

(´・ω・`)ショボーン 家で簡単に出来る節約レシピや簡単レシピ、裏技を紹介していきたいと思います。 皆さんのお役に立てれば何よりです。 (´・ω・`)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする