アプリで広告非表示を体験しよう

本格☆簡単☆手作りトマトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
⭐︎A-MI⭐︎
トーストにのせてスライスチーズと焼いたり、冷製パスタに☆冷蔵庫で3日、冷凍庫で2〜3週間保存可能。冷凍庫の場合はバットで薄く凍らせれば折って使えます☆

材料(2〜4人分)

オリーブオイル
大さじ1程度
にんにく
1片
玉ねぎ
1/2個
トマトホール缶
1缶
日本酒or白ワイン
大さじ1
蜂蜜(砂糖可)
大さじ1
小さじ1/2
ローリエ(無くても可)
1枚
乾燥バジル(無くても可)
お好みで(2振り程度推奨)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎとにんにくをそれぞれみじん切りにします。

    にんにくは包丁の平らなところで潰してからみじん切りにすると楽です。
  2. 2
    この様に潰した後繊維に垂直に切っていきます。
  3. 3
    オリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを焦がさない様火を入れていきます。
    香りが立ってきたら玉ねぎのみじん切りを投入します。
  4. 4
    木べらはここに置くと皿を使わずに済みます
  5. 5
    玉ねぎが透き通るまで炒めるのですが、面倒臭いので蓋して放置します。
    弱火で2分程度(火力差がありますので様子を見ながらお願いします)。
  6. 6
    ホールトマトを投入、空いた缶に酒を入れます(あれば白ワインが望ましいです)。
    缶に残ったトマトと酒をなじませフライパンに投入します。
  7. 7
    味の調整をしていきます。
  8. 8
    ローリエ、蜂蜜、塩を加え、写真の様な具合になるまで弱火で10分程度煮詰めて下さい。
    乾燥バジルはは風味を活かす為火を止める直前に加え、そのまま冷ましてください。
  9. 9
    出来上がり

おいしくなるコツ

小さいお子様やアレルギーの方は蜂蜜にご注意頂き、砂糖で代用して下さい。その場合、白砂糖は甘味が強いのでお好みで加減してください。てんさい糖やきび砂糖をおすすめいたします。

きっかけ

我が家のトマトソース消費率が高いので。お肉や魚にかけたりピザソース、スープに入れてもいいし、納豆とも混ぜちゃいます!

公開日:2020/05/18

関連情報

カテゴリ
トマトソース

このレシピを作ったユーザ

⭐︎A-MI⭐︎ 4歳と8歳の子供を持つワーキングマザーです。 出来るだけ化学調味料は無添加、身体に優しく美味しい料理を日々研究しています。調理師免許あり、料理代行経験あります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする