アプリで広告非表示を体験しよう

ツナ入り卵焼き。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aya*cafe
焼いてから醤油をかけるのが我が家流!お弁当にどうぞ♪

材料(2人分)

2個
ツナ缶
1/2缶
大2
ふたつまみ
醤油
少々
サラダ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵は、溶いてツナ缶(油ごと)、水、塩を入れて混ぜる。
  2. 2
    卵焼き用のフライパンに油を熱し、卵液の半量を流す。菜箸で軽くかき混ぜ、半分以上固まってきたら向こう側からくるくる巻いていく。
  3. 3
    巻き終わったら、向こう側に寄せる。残りの卵液を手前側に流し込み、最初に焼いた卵焼きを菜箸で軽く持ち上げ、卵焼きの下に卵液を流し込む。
  4. 4
    半分以上固まってきたら、向こう側からクルクルと巻いていき、全面軽く焼き、醤油を少々かける。食べやすい大きさに切っていただく。

きっかけ

ツナ缶の半端があったので。

公開日:2012/10/27

関連情報

カテゴリ
黄色系のおかず

このレシピを作ったユーザ

aya*cafe 安くて美味しくて栄養バランスの良いレシピを書いていけたらなと思っています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする