アプリで広告非表示を体験しよう

だし香る☆茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ママ栄養士のレシピ
お寿司屋さんで食べるような茶碗蒸しがお家でも食べられます
みんながつくった数 1

材料(2人分)

1個
☆水
200ml
☆だしの素
小さじ2
☆醤油
小さじ1
☆みりん
小さじ1
☆塩
少々
カニカマ
2本
しいたけ
2個
鶏もも
20g
三つ葉
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の調味料を合わせておく。
    蒸し器の水を沸騰させておく。
  2. 2
    溶きほぐした卵を漉し器(なければザル)で漉しながら1の調味料に入れて混ぜる。
  3. 3
    茶碗に2の卵液とほぐしたカニカマ、一口サイズに切った鶏もも、軸を取ったしいたけ、3cmくらいに切ったミツバを入れてアルミホイルで蓋をする。
  4. 4
    弱火にした蒸し器で20~30分蒸す。

おいしくなるコツ

蒸す時の火が強すぎると素がたってしまうので弱火で加熱してください。お好みでかまぼこや銀杏、エビなどを入れても美味しいです。

きっかけ

茶碗蒸しが食べたかったから。

公開日:2019/10/04

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸しカニカマ

このレシピを作ったユーザ

ママ栄養士のレシピ 現役学校給食栄養士! 子供向けのレシピや時短&節約&簡単 なレシピからおもてなしにも使える 本格的なレシピまで載せてます! 給食で人気のメニューなんかも載せちゃいます♪ フォローとつくれぽお待ちしております(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする