アプリで広告非表示を体験しよう

余り物のしめじで!大葉香る卵焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yomogimotir
中途半端に余ったしめじを使って卵焼き☆
刻んで混ぜた大葉がとても良い風味です♪焼く時のコツなども記載してます。
お弁当ぜひ!!卵焼き2本分です。

材料(2人分)

☆卵
3個
☆しめじ
10本くらい
☆大葉
大きめ1枚
☆マヨネーズ
小さじ2
☆塩・コショウ
一振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじは5ミリ角くらいに粗みじんにしておく。
    大葉は細かくみじん切りに。
  2. 2
    卵にしめじと大葉、塩・コショウ、マヨネーズを混ぜてよく溶いておく。
    (マヨネーズを入れることでふっくらと、また焦げ付かずフライパンからの離れも良くなります)
  3. 3
    フライパンに薄く満遍なく油を引き(フライパンの側面にも忘れずに)、弱火で熱しておく
    (最初から最後まで弱火です!)
  4. 4
    フライパンに☆の半量を入れ(1本分)フチが少し茶色く色付くまで放置。
    色づいたらフチの部分を箸などでつついてフライパンと卵を離しておく。
  5. 5
    フライパンを巻く方向に傾けながらくるくる巻いて…(表面の部分は多少半熟でも大丈夫)
  6. 6
    端に寄せて完成☆
    火を止めてあとは余熱で形を整える。
    もう半量でもう1本分作れます。
  7. 7
    できあがったらお皿にとって粗熱をとり…。
  8. 8
    切って盛り付けて出来上がり♪

おいしくなるコツ

火加減は最後まで弱火です! 巻く時にフライパンを傾けながら巻くと上手に巻けますよ☆(膝の屈伸も使うとよりやりやすいです) 大葉の風味がいい感じです♪

きっかけ

中途半端にしめじが余っていたので。

公開日:2016/06/14

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きお弁当のおかず全般
関連キーワード
大葉 しめじ マヨネーズ
料理名
しめじと大葉の卵焼き

このレシピを作ったユーザ

yomogimotir 毎日のご飯・お弁当を作っていますので、無理しすぎず、いかにラク〜に楽しんで料理が作れるかということを大切にしてます。 簡単・時短・アレンジ料理が大好きです( ´ ▽ ` )ノ 追記 来るわけないわ〜と思っていたのですが、こんなずぼらレシピ達にも暖かいコメントと共に『作ったよレポート』をくださる方がいらっしゃって、とっても嬉しいです。小躍りしてます( ^ω^ )

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする