アプリで広告非表示を体験しよう

手まり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
gariko1346
コロンとした形が可愛くて作りました。ラップでくるっと丸めるだけで形になります。

材料(4人分)

ごはん
3合
すし酢
3合分
生ハム
適量
白身の刺身
適量
スモークサーモン
適量
昆布
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    買ってきた白身魚のお刺身を、昆布で包んでラップする。昆布は予め水で固く絞ったペーパーか布で拭いておく。冷蔵庫で半日以上寝かす。
  2. 2
    ごはんに、すし酢の表示分量を入れ混ぜる。
  3. 3
    全てのネタをご飯に合わせてカットしておく。
  4. 4
    ラップにネタ→ご飯の順に載せて茶巾のようにキュッと絞る。この作業をネタとご飯が終わるまで繰り返す。
  5. 5
    貝割れ大根やオニオンスライス、マヨネーズを飾ると大人っぽい雰囲気になります。

おいしくなるコツ

ご飯の量が均一だと見た目がキレイです。

きっかけ

形がコロンとしていて可愛いので作りました。

公開日:2011/02/14

関連情報

カテゴリ
その他の寿司にぎり寿司・手まり寿司
料理名
手まり寿司

このレシピを作ったユーザ

gariko1346 最近忙しく、承認が遅れごめんなさい!訪問して下さった方々つくレポとコメント下さった方々。。皆様ありがとうございます! 三歳と五歳の子供のママです♪お安く手軽な料理で皆様の参考になったら嬉しいです☆現在「私らしく楽しもう☆」がテーマです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする