アプリで広告非表示を体験しよう

初めてのゆずジャムでゆず茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vickyvicky
今回はゆず皮100gとゆず果汁30gになりましたので砂糖130g使いました。
砂糖の量=ゆず皮+ゆず果汁にしました。

材料(4人分)

ゆず
2個
砂糖
130g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆずはおもしなどをして一晩水につけておく。
  2. 2
    横半分に切り、
    果汁、種+房、皮に分ける。
    先に果汁を入れる容器を測り、ざるをセットして
    房、種などを受けながら絞って計るとよい。
  3. 3
    種と房はお茶パックに入れておく。後で一緒に煮出すととろみがつきやすい。
  4. 4
    ゆず皮を千切りして重さを計る。
    なべに水を入れて皮をゆでて沸騰させたら湯をすてて新たに水からゆでて、と4~5回繰り返す。
  5. 5
    皮が柔らかくなってゆでた水の黄色っぽさがなくなってきたら水気を切ってなべに戻す。
  6. 6
    鍋に砂糖、3の種と房を入れてよく混ぜて火にかけ、とろみがつくまで煮詰める。3のパックは途中で取り出し、ほどよいとろみがつけば完成。

おいしくなるコツ

ゆずを水につけなくてもできるようですが、皮が柔らかくなるので煮る時間が短時間で仕上がるようです。 長く保存するなら煮沸消毒したびんに詰めて下さい。

きっかけ

お正月用にまとめ買いしたゆずが2つあったので作ってみました。 ゆず茶を買わなくてもうよりお手頃で子供にも安心して飲ませられて嬉しい♪

公開日:2011/01/06

関連情報

カテゴリ
オレンジジャム・マーマレード
料理名
ジャム

このレシピを作ったユーザ

vickyvicky 高3、高1の子供をもつ2児の母です。 毎日のごはん作り、楽しくもあり面倒でもあり、毎日モードが変わりますがみなさんはいかがですか? みなさんのレシピのおかげで新たな美味しさを発見でき感謝☆ 私のレシピに目を留めて頂いて感謝☆♪ 更新ができていませんが、レポ承認はさせて頂いております♪ 子育てや日々の出来事を中心に綴っております♪ http://ameblo.jp/cherry-vicky

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする